名古屋工業大学卒業生、その友人・知人各位
名古屋工業会大阪支部長 堀口大輔
若手・女性部会長 坪田博隆
平素は、名古屋工業会大阪支部活動にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
会員相互の親睦と交流を目的に、若手・女性部会主催の「第21回名古屋工業会大阪支部交流サロン講演会(ハイブリッド講演)」を下記の通り開催いたします。
若手や女性のみならず現役やシニアも含めた楽しい交流会ですので、友人、知人お誘い合せの上、多くの方々のご参加をお待ちいたしております。
今回は、5年振りに対面とWebによるハイブリッド講演会といたします。メールアドレスの事前登録が必要となります。懇親会は、講演終了後、忘年会を兼ねた対面による懇談の場とさせて頂きます。
講演は、能面師の樋口玄正(C47)様に、『秀吉と能面』と題して、会場に能面を持参いただき、能面そのものの解説及び、能楽の歴史と秀吉がどのように関わり合ったかをご紹介頂きます。
特に豊臣秀吉は大の能楽好きで、能面のコレクションも多く、NHK大河ドラマには出てこなかったエピソードもお話しいただけるとのことです。
樋口様は、日本能面美術協会会長をされており、日本の伝統文化である能の心を能面を通じて後世に伝える役割もされており、普段聞けない興味深いお話が聞けると思います。
対面とWebによるハイブリッド講演会ですので、ご自宅でもご視聴できます。是非とも多くの方々のご参加の程を宜しくお願い申し上げます。
記
■日 時 :令和7年12月13日(土)15:00~17:00(受付14:30~)
■場 所 :中央電気倶楽部215号室:〒530-0004大阪市北区堂島浜2丁目1番25号
https://www.chuodenki-club.or.jp/、 TEL:06-6345-6351
■演 題 :『秀吉と能面』
講 師 :樋口玄正 能面師 *本名は樋口正一(C47)
略 歴 :1973年 株式会社鴻池組入社 本社土木技術部にて都市土木やエンジニヤリングを担当1988年ころより、
日本能面美術協会に所属し、能面の制作を始める。
2011年 日本能面美術協会 会長
2012年 玄正作品展をギャラリー中井(京都市中京区木屋町通り)にて開催
能面教室 玄正会 主宰
2014年 ニューヨーク在日本総領事館で、玄正作品展を開催
2016年 第1回「能面花心展」を開催 以降毎年開催
【関連情報】https://www.nohmask-japan.com/profile.html (樋口玄正HP)
■Web会議:使用ツール Cisco Webex Meetings
Web参加予定者の方にCiscoWebex messenger@webex.comから
12/11ミーティング招待状が送信されます。
※接続テストが必要な方は、別途連絡をください。
■参加費 :無料 会場参加の方には、資料配布がございます。
■懇親会 :中央電気倶楽部317号室、参加費:7,000円:現地支払い
名古屋工業会大阪支部忘年会を兼ねておりますので、懇親会のみの参加も可能です。
■お申込み・お問い合わせ:①~④を記入の上、下記までメール連絡をください。
①卒業年と学科、②メールアドレス、③Web参加か現地参加、④懇親会参加可否
【申込・問合せ先】M51坪田博隆 (坪田技術士事務所)
Email:h.tsubota.183@nitech.jp 携帯:090-3949-1158
■申し込み締切り:12月7日(日)
※懇親会につきましては、食数を事前連絡する必要がございますので、
ドタキャンの無いようにお願いいたします。
以上
※PDFファイルはこちら 👉 大阪交流サロン開催案内.pdf