2025年度 東京支部総会のご案内


2025年度 東京支部総会のご案内


                         名古屋工業会東京支部 支部長 入矢桂史郎(C52)

 

 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は名古屋工業会の活動にご理解・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
 東京支部では名古屋工業大学卒業生の絆を深める場として、毎年11 月に支部総会を開催しており、
本年度は下記の要領にて2025 年度東京支部総会を開催致したく存じます。
 なお総会後の特別講演会では、名古屋工業大学大学院教授・加藤昇平先生をお招きし、大変興味深い
お話をお伺いします。また特別講演会の後には、懇親会を予定しています。
 当日は、名古屋工業会の理事長、常務理事をはじめ、大学の先生もお迎えし、懇談会も予定しており
ます。ご多忙とは存じますが皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。
 なお、今年度は学部卒業後8 年までの正会員は無料としました。全学同窓会となって以来、卒業生の
多くが会員となっていますので、ぜひ若手同窓生を誘っていただきますようにお願い申し上げます。
                      記
日 時:2025 年11 月8 日(土)受付開始12:30~
   ・支部総会  13:00~13:35
   ・特別講演会 13:35~14:40
   ・大学・本部との懇談会
          14:40~15:00
   ・写真撮影  15:00~15:20
   ・懇親会   15:20~17:00
会 費:名古屋工業会 正会員      5,000 円
           登録会員(卒業生)    6,500 円
    学部卒業後8 年以内の会員・90 歳以上の会員無料(ただし登録会員は1,500 円)
    総会・講演会のみ参加の方1,000 円
場 所:鉄鋼会館
    東京都中央区日本橋茅場町3-2-10
    電話03-3669-4855
交 通:JR    東京駅下車八重洲口   徒歩約15 分
    東西線  茅場町駅下車12 番出口   徒歩約5 分
    日比谷線 茅場町駅下車1 番出口、八丁堀駅下車A5 番出口 いずれも徒歩約5 分
特別講演会
講師  名古屋工業大学 大学院工学専攻 知能情報分野 教授/NITech AI 研究センター長
    加藤昇平先生(Es②)
演題  ロボットの感性制御デザインと会話でつくる健やかな未来社会
概要   「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマのもと大阪・関西万博が盛況のうちに開催されま
    したが、それから遡ること22 年、名古屋でヒトの感性を持つ会話ロボットが誕生していました。
    講演では、ロボットに心を宿す情報処理技術の開発ヒストリーとその研究開発から転じた音声解
    析にまつわる医工連携の研究事例を話題提供し、健やかな未来社会を実現するヒトーロボットコ
    ミュニケーションについて考えます。

連絡先
   単科会     担当者        E-mail
   CE 会   入矢桂史郎(C52)    asn10115@nitech.jp
   光鯱会  末廣 晃一  (A58)    s8ko1qn@hh.iij4u.or.jp
   巴 会    橋本 和隆  (M55)  kazucallfmt@nifty.com
   電影会  衣斐 仁史  (EP⑧) h.ebi.118@nitech.jp
   双友会  波多野 靖(W56)  hatayas.3399@gmail.com
   緑 会    中村 理恵  (G62)   rie@janus.co.jp
   名窯会  佐藤 敬蔵  (Y48)   satofamily@msj.biglobe.ne.jp
   名晶会  北村 明弘  (K53)   akihiro.kitamura@sho-pat.com
   計測会  小川 一郎  (F52)   i-ogawa@mtj.biglobe.ne.jp
   経友会  齊藤 靖範  (B49)   y.saitou202214@docomo.ne.jp